nonnative
    “MIDWINTER PACK”
    WILD THINGS / GRAMICCI
    2022.12.28

    WILD THINGS
    1981年、アメリカ・ニューハンプシャー州ノースコンウェイにて、登山家のジョン・ボチャードとマリー・ミューニエール夫婦によって創立されました。創業者のマリーは、スイスのシャモニーで代々続いているマウンテンガイドの娘として生まれました。優れた登山用品の重要性 を幼い頃より植えつけられてきたマリーは、これまで培ってきた知識と経験をフィードバックし、“軽くてタフでなければいけない”というコンセプトをもとに高性能なプロダクトを継続的に生み出し続けました。
    1984年、マリーは女性として初めてアンデス山脈最高峰アコンカグアの登頂に成功。〈WILD THINGS〉の製品テストチームの 一員として、自ら手掛けたクライミングギアとウェアの高い機能性を実証すると同時に、歴史的快挙を達成したことで、彼女の名は一躍クライマーの間で知れわたることになりました。その後は、アメリカ軍への製品納入、探検家やフォトグラファーとの商品開発を経て、パラグライダー用や犬ぞりレース用の製品開発をするなど、創業からわずか数年で新たなステージへと突入し、 高性能なプロダクトを継続的に生み続けることで、アメリカのアウトドア専門店 からも絶大な支持を得ました。また、近年はミリタリーウェアのサンプル作成にも着手し、ECWCS(拡張式寒冷地被服システム)のサプライヤーに認定されるなど、常に新しい実績を築き上げています。
    2010年に誕生した、ミリタリーライン〈WILD THINGS TACTICAL(ワイルドシングスタクティカル)〉は、米アウトドアギアメーカーの米軍特殊部隊向けに開発された衣類を展開するブランドとして立ち上げられました。アウトドアで培った製造技術を元に陸、海、空、海兵隊の各部隊と密接 に連携されたデザインによる製品は、全て官給品として製造されています。その為、アウトドア用衣料とは異なり全て米国製で、最新の軍用衣料に準拠した素材が使用されています。高品質ながらもリーズナブルな価格が評価され、高級衣料においては数ある有名アウトドアメーカーを差し置いて、最も多くの採用を勝ち取ったメーカーとなっています。名実ともにアメリカを代表するアウトドアブランドへと成長した今日も、創業者のマリーの打ち出したコンセプトと、飽くなき探究心は受け継がれ、各界のプロフェッショナルを納得させる確かなモノ作りは、世界中から支持され続けています。

    DENALI JACKET
    1983年に防水性と保温性を兼ね備えるジャケットとしてリリースされました。〈WILD THINGS〉の革新性と機能性をアピールすることに大いに貢献したブランドの代名詞的なアイテムです。1990年代にはファッションアイテムとしても大ヒットし、その後もマイナーチェンジを繰り返しながら現在も展開され、多くの人に愛され 続けています。

    GRAMICCI
    アメリカ・カリフォルニア州中部に位置するヨセミテ国立公園。ロッククライマーの聖地である、このヨセミテで生まれたのが、〈GRAMICCI〉である。
    1970年代、アメリカで “ストーンマスター” と呼ばれ、ヨセミテロッククライミングをリードしてきたロッククライマー、マイク・グラハム氏が、当時のクライミングウェアにはなかった、180度自然な開脚を可能にした「ガゼットクロッチ」や片手で調整できる「ウェビングベルト」など画期的なディテールを開発。1982年、これら独自の手法と機能を盛り込んだ〈GRAMICCI〉のクライミングパンツはカリフォルニアの小さなガレージでその産声を上げた。
    〈GRAMICCI〉の考案したデザイン、そして数多くのディテールは、クライミングパンツにおけるひとつの完成形であり、多くのブランドがこのディテールを取り入れている。また、ハードコアなクライミングという環境で開発された機能はそのフィールドをタウン(街)に移した時も、“イージー&カンファタブルなはき心地” で多くの人を魅了している。
    個人のライフスタイル、そしてファッションが多様化する中、タウンユースのブランドとして定着した〈GRAMICCI〉も様々なシーン・スタイリングを想定し、素材やシルエットなどで新しい世界観を打ち出している。ライフスタイルブランドとしての “イージー&カンファタブル” の追求、そして“ニュースタンダード”を提案していく。

    EXCLUSIVE CONTENTS
    〈WILD THINGS〉の代表モデルを〈nonnative〉独自のシルエットと素材・機能を搭載し再構築されたスペシャルプロダクト「DENALI JACKET」。6年目となる今季は、コラボレーションならではのスペックはそのままに、新しいデザインと2つの異なる素材で登場します。ひとつはウールツイード。杢調の温もりある素材感はアウトドアジャケットのアクティブな印象からトラッドな顔立ちへと生まれ変わりました。もう1型は滑らかなナイロンタフタ。BEIGEとBLACKの2色で展開でデナリジャケットらしい素材感ながら、明るいBEIGEは冬のスタイリングに映える新鮮な色合いです。さらに今回は胸の〈WILD THINGS〉ロゴがなくなり、左腕にベロクロを備え〈WILD THINGS〉と〈nonnative〉のロゴを同色で配置。ミリタリーライクなデザインを取り入れています。

    合せて登場するのが〈GRAMICCI〉とのコラボレーションパンツ「CLIMBER EASY PANTS」。今回の「DENALI JACKET」にリンクするカラーリングにGORE-TEX INFINIUM™を備えています。
    撥水・防風・透湿といった機能に加え、「POLY SMOOTH KNIT」と呼ばれる生地は表地は柔らかなリサイクルポリエステル、裏地にはメッシュ素材を張り合わせた新たな仕様。肌当たりの良さと動きやすさという、快適性がより向上しています。
    BEIGE、BROWN、BLACKというシックなカラーリングはデナリジャケットのみならず、様々なスタイリングに対応します。

    永世定番とも言える2モデルの根幹はそのままに、〈nonnative〉ならではのフィルターで表現された、新たなアクティブウェアが完成しました。


    WILD THINGS × nonnative EXPLORER PUFF JUMPER "DENALI" WOOL MIX TWEED WITH GORE-TEX 3L
    品 番:NN-JU4254
    価 格:¥148,000
    カラー:BROWN , CHARCOAL
    サイズ:0 , 1 , 2 , 3

    WILD THINGS × nonnative EXPLORER PUFF JUMPER "DENALI" NYLON TAFFETA WITH GORE-TEX 3L
    品 番:NN-JU4255
    価 格:¥138,000
    カラー:BEIGE , BLACK
    サイズ:0 , 1 , 2 , 3 , 4

    ・GORE-TEX®3レイヤーを採用。表生地は過酷な雨や風を防ぐと共に透湿性も兼ね備えます。
    ・左袖に刺繍でGORE-TEXロゴ。
    ・中綿にはU.S.ARMYでも採用されている〈CLIMASHIELD®〉を搭載。中綿のジャケットならではの美しいシルエットを保ちながら高い保温性・耐久性・軽量性を実現。
    ・裏地には、某有名イタリアのダウンメーカーも使用している、軽量かつ高い保温性をもつ〈DICROS® DNA LIGHT〉で中綿をキルト。フードの隙間や脱着時に覗くこのファブリックが、より高級感を与えます。


    GRAMICCI × nonnative CLIMBER EASY PANTS POLY SMOOTH KNIT WITH GORE-TEX INFINIUM™
    品 番:NN-P4256
    価 格:¥34,800
    カラー:BEIGE , BROWN , BLACK
    サイズ:0 , 1 , 2 , 3 , 4

    ・GORE-TEX INFINIUMファブリックスを搭載したポリエステル生地
    ・伸縮するゴムシャーリングとウェビングベルトを使用したイージー仕様
    ・ジッパーフライフロント
    ・インナーポケットを設けたフロントポケット / バックポケット
    ・裾部ドローコード
    ・バックポケットに配した旧デザインの〈GRAMICCI〉ネームタグ
    ・腰回りにゆとりを持たせたテーパードシルエット


    ⁡⁡発売予定日: 〈COVERCHORD〉2023年1月1日(土), 〈vendor〉 2023年1月3日(月)
    取り扱い店舗: COVERCHORD, vendor


    WILD THINGS
    Founded in New Hampshire in 1981, Wild Things began when John Bouchard and Marie Meunier created their line of lightweight, high-performance alpine gear. Both accomplished mountain climbers, the pair had grown dissatisfied with the specialist products available at the time and resolved to develop a line of high-altitude technical clothing, climbing packs, and equipment that fulfilled their needs. In 1984 Meunier became the first woman to summit Aconcagua, the highest ascent outside of Asia, using Wild Things’ clothing and climbing gear. The historic feat helped cement the brand’s performance capacity within the global mountain climbing community. As Wild Things’ reputation for tough, lightweight mountain gear grew it caught the attention of the U.S. Special Forces, leading to the development of new lines of highly engineered technical garments and carry equipment created for the U.S. Armed Forces. In 2004 Wild Things was certified as a supplier of the U.S. military’s Extended Cold Weather Clothing System (ECWCS), a modular clothing ensemble designed to maintain environmental protection in temperatures as low as -51°C. Since then, Wild Things has earned a reputation for tough, lightweight technical outerwear, alpine-style backpacks, durable haul–bags, and innovative tactical and military clothing. Wild Things’ products are currently in the field with every branch of the U.S. Armed Forces and are often tailored for mission-specific goals.

    DENALI JACKET
    Wild Things’ Denali Jacket was first released exclusively for the Japanese market in 1983. Fully waterproof and offering excellent heat retention, the jacket was adopted as an essential fashion item on the streets of Tokyo and gained cult-like status throughout the 1990s. 

    GRAMICCI
    Yosemite, California: the holy land of American rock climbing. The valley’s spectacular granite cliffs were the playground of the ‘Stonemasters’, a group of adventurers who defied conventions and pushed the limits of rock climbing in the 1970s. One of the central figures of the legendary group, Mike Graham, founded GRAMICCI out of a small warehouse in 1982, drawing from his own experiences at the vanguard of the sport. GRAMICCI introduced two key features to their climbing pants, the engineered ‘gusset crotch’, allowing 180-degree freedom of movement in the legs, and an easy, one-hand, cinch-and-release nylon belt/buckle system. Neither function was previously available, and their development proved to be a game-changer for functional climbing apparel. This extra mobility and ease of wear resonated with people beyond the realm of rock climbing, and GRAMICCI is now worn as functional daily wear around the globe.

    EXCLUSIVE CONTENTS
    The classic WILD THINGS Denali Jacket has been revamped once again by nonnative, offering an updated silhouette with enhanced functionality in two new materials. The first is a wool tweed fabric. The warm texture and BROWN and CHARCOAL coloring is a departure from the active, technical appearance of previous models. The second material is more typical of Denali jackets, a smooth nylon taffeta in BEIGE and BLACK.
    Both jackets are constructed using highly breathable yet fully waterproof GORE-TEX® 3-layer technology. The new GORE-TEX® 3-layer laminate features an environmentally friendly PFC (Per and Poly-Fluorinated Chemical) Free DWR (Durable Water Repellent) treatment. The jackets are insulated with CLIMASHIELD®, the durable, lightweight, heat-retaining fill currently employed by the U.S. military. DICROS® DNA LIGHT is applied to the lining, providing another layer of lightweight, high-performance heat retention.
    The WILD THINGS logo on the chest has been transferred to a velcro patch on the left arm, alongside the nonnative logo.

    With a shared affinity for functionality and quality craftsmanship, nonnative and GRAMICCI have been frequent collaborators since 2011. This time the pants are constructed using a soft and smooth recycled poly knit fabric with mesh lining for comfort and ease of movement, and are equipped with water-repellent, windproof, and highly breathable GORE-TEX INFINIUM™. Available in versatile BEIGE, BROWN, and BLACK, they pair well not only with the Denali Jacket of the same coloring but with a variety of styling options.

    WILD THINGS × nonnative EXPLORER PUFF JUMPER "DENALI" WOOL MIX TWEED WITH GORE-TEX 3L
    Code: NN-JU4254
    Price: 148,000 JPY
    Color: BROWN, CHARCOAL
    Size: 0, 1, 2, 3

    WILD THINGS × nonnative EXPLORER PUFF JUMPER "DENALI" NYLON TAFFETA WITH GORE-TEX 3L
    Code: NN-JU4255
    Price: 138,000 JPY
    Color: BEIGE, BLACK
    Size: 0, 1, 2, 3, 4

    GRAMICCI × nonnative CLIMBER EASY PANTS POLY SMOOTH KNIT WITH GORE-TEX INFINIUM™
    Code: NN-P4256
    Price: 34,800 JPY
    Color: BEIGE, BROWN, BLACK
    Size: 0, 1, 2, 3, 4

    Release date: COVERCHORD January 1, 2023, and vendor January 3, 2023
    Available at: COVERCHORD, vendor

    nonnative × UNDERCOVER
    OZISM Collection
    - Portraits of Modern Japanese -
    2022.12.05

    EXCLUSIVE CONTENTS
    日本発のブランド同士のコラボレーションとして、テーマに掲げたコンセプトは「OZISM」。
    映画監督、小津安二郎氏からインスパイアされたこのネーミング。一見相反する両デザイナーが、日本の美学や歴史、背景を重んじる点や、小津氏に共感する部分に敬意を込めて名付けられたネーミングです。

    ウェアデザインのキーワードは「作務」。
    「作務」とは禅の修行を行う僧にとっては、清掃を始めとするあらゆる労務のことを意味し、欠かすことのできない修行の一環です。
    この言葉から派生した「作務衣」をワークウェアと捉えコレクションを構築。

    「MONK(修道僧)」と名付けられたジャケットとコートに、〈nonnative〉と永く協業している〈GRAMICCI〉による「CLIMBER EASY PANTS」を合わせたセットアップ仕様です。
    「和」をイメージしたデザインをアップデートし、素材にはPOLARTEC® Wind Pro®とCORDURA®を組み合わせた機能素材をミックス。寒さを凌ぐ保温性を備えました。コートにはGORE-TEX INFINIUM™を搭載し、冬の冷たい風を防ぎます。
    加えて「OZISM」のグラフィックを配したロングスリーブTシャツ。各アイテム、オリジナルのネームが配されておりコラボレーションを象徴します。

    足元には〈nonnative〉、〈UNDERCOVER〉共にコラボレーションしている〈GUIDI〉のバッグジップブーツ。
    アッパーは〈UNDERCOVER〉の仕様、ソールは〈nonnative〉で採用されているノルウェイジャン製法にビブラムソール仕様で、互いのブランドのエッセンスをミックスしました。

    UNDERCOVER
    1990年、デザイナーの高橋盾がスタートした〈UNDERCOVER〉は、ストリートファッションやアート、ミュージック、サブカルチャーなどの様々な要素をハイエンドファッションにまとめあげ、独自の世界観を持ったコレクションを展開している。2002年より東京からパリへと発表の場を移し、世界でも唯一無二の存在感を放っている。

    特殊素材について
    POLARTEC® Wind Pro® (ポーラテック ウィンドプロ )
    非常に通気性に優れながら、従来のフリースの4倍の防風性をもつ「スーパーフリース」。アウターウェアとしても断熱レイヤーとしても使え、非常に堅 牢です。この多目的かつ多様な活動に適した素材を採用し、アウター2型にパンツと、セットアップ仕様で制作しています。

    GORE-TEX INFINIUM™ (ゴアテックス インフィ二アム)
    15デニールのナイロンを採用した、柔らく超軽量なGORE-TEX INFINIUM™ 2Layerライナー素 材です。ウェアの表地と裏地に挟み込むことで、製品に防風性と透湿性の機能を持たせることが出来ます。今回コートに採用し、機能性を向上させると共にGORE-TEX®とは思えないほど、しなやかで快適な着心地を実現しました。

    GUIDI(グイディ)
    〈GUIDI(グイディ)〉は、1896年にイタリア・トスカーナ州のペーシャにて創業した「CONCERIAGUIDIEROSELLINI(コンチェリアグイディロゼリーニ)」社より誕生したレザーブランドです。 グイディの特徴は、製靴後にタンブラーによる製品染めの手法を採っており、それゆえ通常製法とは違う、1点1点独特の雰囲気を持った製品が生まれることです。またベジタブルタンニング製法という昔ながらのなめし方法により、どのシューズも使えば使うほどに味がでて、経年変化を楽しむことができます。
    熟練した職人でなければ作り得ないクオリティであり、ストレスを感じさせない肌に吸い付くような履き心地。この独自の存在感に惹かれ、両ブランド共にコラボレーションブーツを発表。今コラボレーションではデザイナー2人の想いを見事に融合させました。

    ⁡⁡発売日:2022年12月10日(土)
    取り扱い店舗: COVERCHORD, vendor

    UNDERCOVER,
    青山, 新宿伊勢丹メンズ, 阪急メンズ東京, 阪急メンズ大阪, 心斎橋パルコ, 仙台, 金沢, 名古屋, 京都,
    UNDERCOVER NOISE LAB渋谷PARCO,
    UNDERCOVER OFFICIAL ONLINESTORE

    EXCLUSIVE CONTENTS
    The collaboration between the two Tokyo brands came about through the designers’ shared background and appreciation for the Japanese aesthetic, culture, and history, as well as their shared respect for the late film director, Yasujiro Ozu. This became the theme for their partnership, “OZISM”.

    The key concept for the design of this collaboration is “samu”. Samu is the daily labor of a Buddhist monk, which includes completing chores for the temple and community and is considered an indispensable part of training for practicing Zen. “Samue” is the clothing worn when undertaking this work, a traditional form of workwear that has formed the basis for this collection.

    In line with the “samue” aesthetic, both the MONK jacket and coat are collarless and have been designed to work as a set with the CLIMBER EASY PANTS by GRAMICCI, a long-time nonnative favorite that has been updated for this collaboration. A mix of high-performing textiles POLARTEC® Wind Pro® and CORDURA® have been applied, offering heat-retaining properties to outperform the cold. The coat is also equipped with GORE-TEX INFINIUM™, providing further protection against the elements.

    Long sleeve t-shirts feature an “OZISM” graphic print, which underpins the theme of the collaboration. The partnership is marked by an original label and embroidered logo to the sleeve.

    The last piece of the capsule collection is the leather back zip boot. The upper design is conceived by UNDERCOVER while the Norwegian welt and Vibram sole are by nonnative, combined and constructed to the highest specifications by GUIDI.


    UNDERCOVER
    Founded in 1990 by designer Jun Takahashi, UNDERCOVER combines elements of street fashion, music, art, and subculture to create high-fashion collections with a distinct underground aesthetic. UNDERCOVER has been showing at Paris fashion week since 2002.


    ABOUT THE MATERIALS
    POLARTEC® Wind Pro®
    POLARTEC® Wind Pro® is four times more windproof than conventional fleece while maintaining a high level of breathability. Ideal as an insulating layer or for outerwear, it has been utilized in both outerwear models and pants to provide durability, water-repellency, and comfort.

    GORE-TEX INFINIUM™
    Made from ultra-lightweight 15 denier nylon, GORE-TEX INFINIUM™ can be sandwiched between the outer and inner layers of a garment to provide windproof, water-resistant, and highly breathable functionality. It has been applied to the MONK LONG COAT, resulting in a supple, unrestrictive fit with top-quality performance.

    GUIDI
    GUIDI was founded as a leather tannery in the town of Pescia, Tuscany in 1896. In the early 2000s, it began developing a line of accessories and footwear, fusing the tannery’s heritage of traditional craftsmanship with new and innovative technologies. Retaining the original leather tanning process, each shoe is hand-crafted before being placed in a drum where they are tumbled and dyed, softening the shoe’s look and feel, and rendering the entire shoe the same color. The result is unique, and provides the ideal base for the collaboration of the two brands.

    Release date: Saturday, 10th December
    Available at: COVERCHORD, vendor

    UNDERCOVER,
    AOYAMA, ISETAN SHINJUKU MENS, HANKYU MEN’S, HANKYU MEN`S OSAKA, SHINSAIBASHI PARCO, SENDAI, KANAZAWA, NAGOYA, KYOTO,
    UNDERCOVER NOISE LAB渋谷PARCO,
    UNDERCOVER OFFICIAL ONLINESTORE

    nonnative 42nd Collection “FOREST PACK”
    2022.11.14

    〈nonnative〉42回目のコレクションは、世界有数の大都市ニューヨークから着想を得た“EAST”コレクション。
    都市の舗装と建築をモチーフにした「CEMENT」をキーカラーに、アメリカ東海岸の歴史が育んだ「モダン」さが、色濃く反映された都会的なコレクションです。
    ニューヨークのもう一つの顔、セントラルパークから着想を得て“都会の中の自然”をテーマに「FOREST」と「WOOD」温もりある2色を軸に構成された、COVERCHORD, vendor限定コレクション“FOREST PACK”が登場します。

    〈GORE-TEX INFINIUM™〉搭載のアウターにから、スウェット、カットソー、ニットなど〈nonnative〉定番の「DWELLER」シリーズに至るまで、今コレクションのキーアイテムを“FOREST”カラーで表現しました。

    せわしない都市生活を送りながらも、穏やかな心を忘れないように。
    “都会の中の自然”を表現した限定コレクションは、本格的な冬が訪れに合わせてワードローブに温かな彩りを与えます。

    ⁡⁡発売予定日:2022年11月19日(土)
    取り扱い店舗: COVERCHORD, vendor

    nonnative’s current 42nd collection is based on the theme EAST, after having traveled SOUTH, NORTH, and WEST through the last few seasons. The EAST installment draws inspiration from the urban sprawl that is New York, which is reflected in the modern, industrial silhouettes and largely muted tones throughout the collection.

    To counterbalance the concrete and asphalt color scheme, nonnative is releasing a new FOREST PACK, offering some of the season’s key pieces in warm FOREST and WOOD hues. Inspired by the urban oasis of Central Park, the exclusive limited line is comprised of basic DWELLER items including tops, shirts, pants, and accessories, plus a coat and jacket equipped with GORE-TEX INFINIUM™ for ultimate protection in urban and natural environments.

    Release date: Saturday, November 19, 2022
    Available at: COVERCHORD, vendor

    nonnative × GRAMICCI
    CLIMBER EASY PANTS C/P CORDUROY STRETCH
    2022.10.24

    GRAMICCI
    米国クライミングシーンの聖地、カリフォルニア・ヨセミテ。そこを拠点に世界中に名を馳せたロッククライマー集団 "ストーンマスターズ" の中心人物だったマイク・グラハムが発足した〈GRAMICCI(グラミチ)〉。 180度自然な開脚を可能にした「ガゼットクロッチ」や、片手で調節できる「ウェビングベルト」など、当時のクライミングウェアにはなかった画期的なディティールを開発した本ブランド。その機能性からなる"イージー&カンファタブルなはき心地" は、フィールドを山からタウンに移してもなお多くの人びとを魅了している。

    EXCLUSIVE CONTENTS
    秋も深まるこの時期に最適な、コーデュロイ生地を採用した「CLIMBER EASY PANTS」が今年も登場します。ウェスト周りにゆとりを持ちながらもシェイプされた独自のシルエット、180度自然な開脚を可能にした「ガゼットクロッチ」の可動性にストレッチを効かせた快適な履き心地は、最初の1本として最適であると共にリピーターも多いロングセラーアイテムです。

    〈nonnative〉では定番とも言えるコーデュロイ素材は、何と言っても独自の風合いとカラーリングが魅力です。
    絶妙な色味の「TAUPE」「BLUE GRAY」は現在展開しているコレクションの「BROWN」や「CEMENT」といったシーズンカラーとも相性が良く、深みのある「DK.NAVY」はあらゆるシーンや素材にフィットします。 秋冬のアイテムが充実する今、スタイリングを豊かに彩る1本をお届けします。

    CLIMBER EASY PANTS C/P CORDUROY STRETCH
    品番:NN-P4254
    価 格: ¥23,800- (税抜)
    カラー: TAUPE, BLUE GRAY, DK.NAVY
    サイズ:0, 1, 2, 3, 4

    ⁡⁡発売予定日:2022年10月29日(土)
    取り扱い店舗: COVERCHORD, vendor

    GRAMICCI
    Yosemite, California: the holy land of American rock climbing. The valley’s spectacular granite cliffs were the playground of the ‘Stonemasters’, a group of adventurers who defied conventions and pushed the limits of rock climbing in the 1970’s. One of the central figures of the legendary group, Mike Graham, founded GRAMICCI out of a small warehouse in 1982, drawing from his own experiences as the vanguard of the sport. GRAMICCI developed two key innovations which they introduced to their climbing pants, an engineered ‘gusset crotch’, allowing 180-degree freedom of movement in the legs, and an easy, single-handed, cinch-and-release nylon belt/buckle system. Neither of these features was previously available, and their development proved to be a game-changer in climbing apparel.

    EXCLUSIVE CONTENTS
    The partnership between nonnative and GRAMICCI continues with a new release of the CLIMBER EASY PANTS in season-appropriate corduroy. The fabric has appeared throughout nonnative’s in-line collection and is favored for its dry-touch and high-stretch properties, ensuring long-lasting comfort and durability through the cooler months. Combined with GRAMICCI’s outdoors-oriented functionality for comfortable wear in town and on the trail. Available in TAUPE, BLUE GRAY, and DK. NAVY, the pants are designed to fit seamlessly into nonnative’s current Winter & Spring collection.

    CLIMBER EASY PANTS C/P CORDUROY STRETCH
    Code: NN-P4254
    Price: 23,800 JPY
    Color: TAUPE, BLUE GRAY, DK.NAVY
    Size: 0,1,2,3,4

    Release date: Saturday, 29th October 2022
    Available at: COVERCHORD, vendor

    nonnative x Rainbow Disco Club
    2022.10.10

    RDC "Sound Horizon”
    「Rainbow Disco Club」のスピンオフパーティー「RDC "Sound Horizon 」が、10月29日(土)に川崎市、ちどり公園で開催決定。昨年の「RDC "Back To The Real "」では実現できなかった、18時間におよぶ野外オールナイトイベントとして開催される本イベントは、広々としたフィールドエリアを楽しめる「RDCステージ」と、京浜工業地帯のインダストリアルな夜景を楽しめる「ザ・トップ」の2つのステージが用意される予定となっており、国内外の総勢18組のDJやアーティストが出演する。

    EXCLUSIVE CONTENTS
    今回のイベントに先駆け、オリジナルボディのTシャツ3色をそれぞれ長袖と半袖でリリースします。背中には70年代のファンクミュージックのアートワークから着想を得たオリジナルグラフィック、胸には〈nonnative〉と〈RDC〉双方のロゴを配したエクスクルーシヴなアイテムです。加えてオリジナルのキャップも2色展開で発売です。

    開催日程:10月29日(土)15:00~10月30日(日)9:00
    開場:10月29日(土)14:00
    会場:ちどり公園
    神奈川県川崎市川崎区千鳥町9−1
    Rainbow Disco Club HP

    チケット:https://rainbowdiscoclub.zaiko.io/e/Sound-Horizon
    ※ 前売券が売り切れた際の当日券の販売はしませんので、ご注意ください。

    RDC SOUND HORIZON LS TEE
    品番:NN-T4253
    価格:9,000 JPY
    カラー:WHITE, H.GRAY, BLACK
    サイズ:M, L, XL, 2XL

    RDC SOUND HORIZON SS TEE
    品番:NN-T4252
    価格:7,000 JPY
    カラー:WHITE, H.GRAY, BLACK
    サイズ:M, L, XL, 2XL

    RDC SOUND HORIZON CAP
    品番:NN-H4254
    価格:7,000 JPY
    カラー:NAVY, BLACK
    サイズ:ONE SIZE

    ⁡⁡発売日: 2022年10月15日(土)
    取り扱い店舗: COVERCHORD, vendor, Rainbow Disco Club 会場

    RDC "Sound Horizon”
    Following the success of the long-awaited comeback earlier this year, Japan’s favorite dance music festival Rainbow Disco Club is gearing up for a spin-off event called RDC Sound Horizon, to be held on Saturday, October 29th at Chidori Park in Kawasaki. The event will comprise two outdoor areas, the spacious RDC Stage and The Top, from which night scenes of the sci-fi-esque Keihin Industrial Zone can be viewed. A total of 18 DJs and artists from Japan and around the world are scheduled to play for this all-night event.

    EXCLUSIVE CONTENTS
    Long and short-sleeved t-shirts using the original nonnative body. Available in 3 colors, the t-shirts feature exclusive graphics inspired by ’70s funk artwork, with logo-incorporated designs to the chest. Caps featuring the collaboration will also be available in two colors.

    Date: Saturday, October 29th 15:00 ~ Sunday, October 30th 09:00
    Venue opens: Saturday, October 29th 14:00
    Location: Chidori Park, 9-1 Chidorichō, Kawasaki Ward, Kanagawa
    Rainbow Disco Club HP
    Tickets: https://rainbowdiscoclub.zaiko.io/e/Sound-Horizon

    RDC SOUND HORIZON LS TEE
    Prod:NN-T4253
    Price:9,000 JPY
    Color:WHITE, H.GRAY, BLACK
    Size:M, L, XL, 2XL

    RDC SOUND HORIZON SS TEE
    Prod:NN-T4252
    Price:7,000 JPY
    Color:WHITE, H.GRAY, BLACK
    Size:M, L, XL, 2XL

    RDC SOUND HORIZON CAP
    Prod:NN-H4254
    Price:7,000 JPY
    Color:NAVY, BLACK
    Size:ONE SIZE

    Release date: Saturday, October 15, 2022.
    Available at: COVERCHORD, vendor, Rainbow Disco Club Venue

    nonnative × Public Release
    “Feeling"
    2022.09.26

    Public Release
    レコードレーベル〈Public Release〉は、インダストリアルデザイナー、DJでもある Eugene Whang(以下Eug)によって2009年にカリフォルニア州サンフランシスコで設立されました。
    量より質に拘るこのレーベルは、アーティストとの関係性からオーガニックに生み出される創作活動に重点を置き、不定期に作品をリリース。
    これまでEarth Boys、Khotin、Richard Sen、Kim Ann Foxman、Soulwax、Mark E、Tim Sweeney、Licaxxxなど20名以上のアーティストと作品を発表しました。
    今秋にリリースされる27枚目の作品ではLauer とのEPを制作、アートワークはYoshirottenが担当。
    また音楽だけでなく〈nonnative〉、〈Tres Bien〉、パブリッシャーの〈IDEA〉といった他業種とのコラボレーションや、Beats in Space(NYC)、The Lot Radio(NYC)、NTS Radio(London)など著名なメディアにも出演することで、多様なファンも獲得しています。
    拠点とするサンフランシスコではイベント「Public Release」のプロデュースも行い、DJ Harvey、 Daniele Baldelli、Jamie XX、Soulwax、Force of Nature、Lovefingers、Virgil Abloh、Kenji Takimi、James Murphy など数多くのアーティストを招き、常に発信を続けています。

    EXCLUSIVE CONTENTS
    〈nonnative〉と〈Public Release〉の長年に渡る親交から生まれるコラボレーション企画、第3弾が到着しました。
    今回はグラフィックを活かしたTシャツやキャップ、DJバッグのみならず、コーチジャケットとニットが新たに加わりました。
    GORE-TEX INFINIUM™を備えた機能性や、カシミヤのようなヤクウールの肌触りなど、インドストリアルデザイナーでもあるEug氏の「デザイン」と「機能」に対する拘りが反映されたラインナップです。
    全てのアイテムにロンドンの伝説的なグラフィックデザイナー Fergus Purcell による"feeling"のグラフィックが配されており、コラボレーションの意匠を表現。
    今回より新しくなった〈Public Release〉のロゴも彼によるデザイン。
    ファッションとカルチャーのシンクロが、より深化したカプセルコレクションとなります。

    発売予定日:2022年10月1日(土)
    取り扱い店舗: COVERCHORD, vendor

    Public Release
    Public Release was founded in San Francisco, California in 2009 by Eugene Whang; also known as “Eug", a prominent industrial designer and DJ. Focussing on quality rather than quantity, the label releases under no particular cadence and works with a completely organic approach.
    Now on their 27th release, an EP this Fall readying for release with Lauer and artwork by Yoshirotten. In the past Public Release has worked with and released records with numerous notables such as Earth Boys, Khotin, Richard Sen, Kim Ann Foxman, Soulwax, Mark E, Tim Sweeney, and Licaxxx to name a few. The label has gathered a loyal following internationally through not only the record releases but also its collaborations with fashion labels nonnative, Tres Bien and publisher IDEA. Eug has guested regularly on legendary shows and stations such as Beats in Space, The Lot Radio, and NTS. He also produces the acclaimed Public Release club nights in San Francisco, that have hosted the likes of DJ Harvey, Daniele Baldelli, Jamie XX, Soulwax, Force of Nature, Lovefingers, Virgil Abloh, Kenji Takimi, James Murphy and countless others.

    EXCLUSIVE CONTENTS
    For the third time, nonnative has collaborated with Public Release to create a new capsule collection comprising of a knitted sweater, coach jacket, DJ bag, T-shirt, and cap. The lineup reflects the industrial designer's commitment to quality and function such as the coach jacket equipped with GORE-TEX INFINIUM™, knitwear made from Yak wool with thermal properties and cashmere-like touch, and DJ-focussed functionality in the record bag. Many items feature the “feeling" graphic designed by legendary London graphic designer Fergus “Fergadelic” Purcell. He’s also responsible for the newly updated Public Release logo which is debuting in this collection.

    Release date: Saturday, 1st October 2022
    Available at: COVERCHORD, vendor

    nonnative x GUIDI
    HIKING BOOTS & LEATHER GOODS
    2022.09.19

    GUIDI
    〈GUIDI(グイディ)〉は、1896年にイタリア・トスカーナ州のペーシャにて創業した「CONCERIAGUIDIEROSELLINI(コンチェリアグイディロゼリーニ)」社より誕生したレザーブランドです。タンナーを率いる RuggeroGuidi により、2005年秋冬シーズンよりスタートしました。
    永く培ってきた経験と伝統を活かしながらも、新しいテクノロジーを取り入れることで実現する独創的なタンニング技術。大量生産品ではなく、価値のあるユニークなものを欲する人の為に、ブーツを中心としたレザーグッズを発表し続けています。
    製靴後にタンブラーによる製品染めをすることで、1点1点独特の雰囲気を持ったプロダクトが生まれます。また、ベジタブルタンニング製法という昔ながらの鞣し方により、使えば使うほどに風合いが増し、エイジングを楽しむことができます。
    熟練した職人でなければ作り得ない高いクオリティを誇るブーツ。ストレスを感じさせないその履き心地は、所有者だけが体感できる特権です。
    多くのレザーブランドの中でも唯一無二の存在感を醸し出す〈GUIDI〉のプロダクトは、高い信頼と根強い人気を集め続けています。

    EXCLUSIVE CONTENTS
    今年1月よりリリースが続いたコラボレーションブーツの3作目が登場します。
    今作は、ジップアップ仕様が多い〈GUIDI〉のラインナップには珍しく、レースアップ仕様のクラシカルなハイキングブーツタイプ。シルエットや使用パーツにこだわった〈nonnative〉だけのオリジナルモデルとなります。
    見た目のデザインだけでなく、ノルウェージャン製法による堅牢な作りと、ヒールパッドによる快適な履き心地も特長。
    〈GUIDI〉独自の製品染めによるオリジナルカラーに、サビ加工を施したレースホールの組み合わせからも、独自の雰囲気が漂います。長めのシューレースは足首に巻きつけることで、フィット感の向上とスタイリングにアクセントをもたらします。
    アウトドアブーツの無骨な雰囲気を持ちながらも、〈GUIDI〉ならではの高級な素材とすっきりしたフォルムで、大人の色気をも合わせ持った一足が誕生しました。

    さらに今回はレザーグッズも登場。
    ブーツ、シューズのイメージが強い〈GUIDI〉ですが、クラフトマンシップを活かした確かなクオリティのレザーアイテムにも定評があります。
    今コラボレーションでは、ショルダータイプのワインポーチ(バイソンレザー)、コンパクトウォレット(カンガルーレザー)、リングベルト(ホースレザー)の3型を、各アイテムに合ったレザー特性を考慮し選定。ブーツと統一したカラーリングでラインナップしました。
    シンプルなデザインながら、表革とスウェードの切り替えが独特なアクセントとなっています。
    トータルでスタイリングに取り入れられる、カプセルコレクションとなります。

    発売予定日:2022年9月23日(土)
    取り扱い店舗: COVERCHORD, vendor

    GUIDI
    GUIDI is a leather brand born from CONCERIA GUIDI E ROSELLINI, a leather tannery in the town of Pescia, Tuscany in 1896. The family-owned business is now headed by descendant Ruggero Guidi, who started the brand GUIDI in the Autumn/Winter season of 2005. The brand produces a range of leather goods, predominantly boots, by fusing the tannery’s heritage of traditional craftsmanship with new and innovative technologies. Retaining the original leather tanning process, each shoe is hand-crafted before being placed in a drum where they are tumbled and dyed, softening the shoe’s look and feel, and rendering the entire shoe the same color. GUIDI’s products exude a unique presence that develops with each wear. The enduring quality is unmistakable and has led to the high level of trust and popularity that makes it one of the leading leather brands today.

    EXCLUSIVE CONTENTS
    The latest release marks the third collaboration between the two brands since the beginning of the year. Moving away from the previous zip-up styles, the new original model is again made from horse leather but is based on the classic hiking boot with a lace-up design and metal eyelets. The boots are constructed using a sturdy Norweigian welt, providing water resistance and a chunky, high-grip Vibram® sole. Longer laces wrap around the ankle for a snug and stable fit.
    Offered in nonnative’s signature hues of SAND and GRAY, the rugged appearance is enhanced by GUIDI’s unique product dyeing technique and rust-treated metal eyelets.

    In addition to the boots, a number of small leather accessories complement this release. Each item is crafted using a different type of leather best suited to its aesthetic and function. The “wine pouch” shoulder bag is made from durable bison leather, while the double ring belt is constructed from horse leather. The compact L-zip wallet is made from smooth kangaroo leather. All items are available in the same SAND and GRAY finishes as the boots, and the capsule collection is tied together with stamped nonnative and GUIDI logos on each item.

    Release date: Friday, 23rd September
    Available at: COVERCHORD, vendor

    CONTACT US © TNP CO., LTD.